新入荷 再入荷

qdc NEPTUNE [QDC-5915]

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11700円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :70952262470
中古 :70952262470-1
メーカー ジェイエイチオーディオ 発売日 2025/02/14 15:57 定価 18000円
カテゴリ

qdc NEPTUNE [QDC-5915]

中国のIEMブランドqdcから発売のneptune です。音質が大変気に入っており複数台所有しておりますが、この度 機材整理のため出品いたします。ケーブルは純正のものから、取り回しの良い物に交換しております。中国でのIEMシェア1位のメーカーということもあり、ビルドクオリティが非常に高いです。シェルの透明度や形状も素晴らしく、コンパクトでアジア人に特化した形状が特徴です。フェイスプレートには鉱物の雲母(マイカ)が使われておりこちらも非常に綺麗です。音作りは1baフルレンジのシンプルな構成ですが、独自開発のbaドライバーによって低音の過不足もなく非常にクリアな印象です。個人的にqdcの中では一番好きなモデルです。後発のURANUSでは筐体サイズが大型化したことや、フェイスプレートがプリントになっていたりと完成度に関しては言うまでもありません。ーーーーー以下ホームページより引用ーーーーー完成された究極の存在1 基のBA 型ドライバーだと、「低域、中域、高域」全ての周波数帯域を再生することは勿論可能だが、再現性(解像感)はマルチBA 型イヤホンなどと比較してどうなるのかという懸念に対し再現性に関する品質水準はミリタリー製品での研究開発経験からとうの昔にクリアしており、1BA のイヤホンとしては非常に高い領域で完成された究極の存在になると考えています。たった1つだけの「青」音質だけでなく視覚の面でもNEPTUNEに魅力を与えるため、フェイスプレート部を鉱物の一つとして知られる「マイカ(雲母)」で装飾しました。 紺青色のような暗い上品な青、空色を思わせる淡い青、異なるそれぞれの「青」が複雑な並びで配列され、綺麗な光沢とともにグラデーションを形成しています。 この「マイカ(雲母)」を採用したことで、一つとして同じデザインが存在しない、たった1つのだけの「1ペア」が作られます。興味がありましたらお気軽にコメントくださいAAW、Canal works、Campfire audio、Fitear、JH audio、64 audio、Dita、FAudio、finalJomo audio、Noble audio、qdc、shureUltimate ears、Unique melody、Vision earsWestone

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です